2008-01-01から1年間の記事一覧

ガイドラインの本質

「あのねえ。がんばらなくていいんだよ。頑張らなくてもいいように工夫をするのが君の役目じゃないか」 医療業界では、主に過重労働を原因とする 過失率の上昇 人材枯渇 が叫ばれているわけですが、どうもこの業界、自分で自分の首を絞めているなと思うこと…

ええとここはどこでしょう?

国内でも比較的、外国人が多い地区というものがあるわけです。 今はたすきがけ研修(初期臨床研修1年目または2年目の一年間、他病院に出向する形での研修のこと)のため、そういう地区に来ております。 ここはスペイン語とポルトガル語がいっぱいです。はい…

紙!紙!紙!

病院というところは本当に紙が大好きだと思います。 電子カルテ?導入してない病院も結構有ります。 導入したところでも、使いこなせていないようです。「アレを導入すると、パソコンばっかり見てる医者が出来るんだよ(一生懸命画面を見て、ポツポツと打ち…

1年目に購入した本(2)

プレゼンテーション/症例提示 //www.amazon.co.jp/gp/product/4897066816?ie=UTF8&tag=adventurenove-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4897066816">米国式症例プレゼンテーションが劇的に上手くなる方法―病歴・身体所見の取り方から診…

一年目までに買った本一覧

//www.amazon.co.jp/gp/product/4498017595?ie=UTF8&tag=adventurenove-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4498017595">抗菌薬の考え方、使い方〈ver.2〉:主要な項目をカバーした上でさらっと通読できるので、とっかかりの一冊としてはお…

医者の数

だいぶん前に書いたメモが出てきたので掲載。 医師の大量退職時代の始まり 日本における医師の総数は27万人。年間8000人弱の医学部学生が卒業し、このほとんどは医師になる。医師免許に定年返納は無いが、しかし年をとれば肉体的にきつい科・部署に勤務する…

カルテのこと

オーダリングは電子化されている群馬大学附属病院ですが、カルテは紙です。そろそろ電子化してもらいたいところですが、紙です。書くのも面倒なんですが、なるべく詳細に書くのがお仕事です。というわけで訂正印だらけにしながら毎日書いております。 ところ…

研修医に必要なもの(2)

どこぞの突撃マニア研修医と同類視されてウヘァとなったので書いときます。これ全部、前職にいたころから何も変わってないんですけどね。 「こりゃ駄目だ」なヒトはさっさと見捨てる無慈悲さ「JFさん冷たくない?」と言われますが、駄目だな(=良い結果は生…

研修医に必要なもの。

これの後日談ですが。 さすがにあれはキツイんじゃないの?と思われた方もいたらしく、先輩から「あの先生も悪い人じゃないんだけどね……言葉がちょっとあれなんだけど……」というフォローが入りました。だからあまり凹まなくていいよ、とも。お気遣い、感謝で…

マネジメントの問題。

研修医、正月といえど休みはありません。年中無休コンビニ状態。まあこんなもんだから頑張れといわれれば、下っ端としてはそれまでですね。判ってやってる事でもありますから、きつくはありますが口を挟む筋でもありません。しかし。この状態を管理する上級…